2008.01.02 (Wed)
しっとり蒸し鶏

大好きなYOMEさんのBLOGで覚えた簡単メニュー。
本当に簡単なのだけれどものすごくシンプルでおいしいのです!
めんどくさがりの私にピッタリ!
レシピはYOMEちゃんの「しっとり蒸し鶏と海苔の棒棒鶏ソース。」の記事を見てね♪
ソースを作らなくてもこのまま食べても充分においしいです。
スポンサーサイト
2007.09.18 (Tue)
ナスのバター炒め

お久しぶりの簡単メニューです。
今回は

っていうかそのままです。
簡単だしおいしいし、おかずにもおつまみにもピッタリ!
粗挽き黒胡椒がものすごくいいアクセントになってます。
しかも調理らしい事といえばナスを切るだけ....。
本当に簡単です。しかも短時間でできるとっても便利なメニューです。
気に入ったのでまたまた作ろうと思います~♪
2007.08.30 (Thu)
アクリルたわし

前出のマフラーを編むのに疲れてきたので、簡単に編めるアクリルたわしを編んでみました。
毛糸も太いし簡単に編めるのですぐにできあがって楽しい!
これで家中をピカピカにする予定です。
本当は先にたまった雑誌なんかを片付けた方がいいのだけどね。
とりあえずできそうな所からね...。
2007.07.30 (Mon)
しょうが黒糖大活躍~♪

沖縄物産展にて「しょうが黒糖」を買いました。
ちびりちびり食べているんですが、普通のよりもサッパリしていておいしい♪
会社で冷房が効きすぎている時などには紅茶にチビっちょい欠片を落として飲んでいます。
血糖値も気になるところなのであまりたくさんは食べれないんだけれどね。
これがおいしかったので、一緒に売っていた「シークヮーサー黒糖」の方も気になってきました。次に見かけたら買ってみようっと。
2007.07.29 (Sun)
「YOMEの楽チン☆レシピ」

いつも楽しく見させていただいているYOMEさんのBLOG"よめ膳@YOMEカフェ"から2冊目の本が出ました!
いつもBLOGを楽しく見させていただいているのだけれど、本になるとまた感じが違いますね。
作ったことのあるレシピも見たことのないレシピもたくさん載っているので、楽しみにすこしずつページをめくっていくことにします。
あ~本当に楽しみ!
2007.07.27 (Fri)
トマトとズッキーニ♡中華風キューブマリネ

お久しぶりの「簡単メニュー」です。
夏野菜をガッツリ食べたくて作ってみました♪
本当に簡単なんだけどおいしくて、しかも野菜がタップリ飽きる事なく食べれます。
今回のレシピは

私は元のレシピの野菜+キュウリも入れてみました。
さっぱりでおいしいですよ~。でも普通のゴマ油がズッキーニを炒めた分でなくなってしまったため、和える分のゴマ油をゴマラー油にて代用したのでちょっと辛めになってしまいました

でもおいしかったですよ♪
2007.07.23 (Mon)
マフラーもう少し

前回upしてから既に2ヶ月近く....。
なんとか編み終えることができそうです。
あと1玉編んで縁編みを終えれば完成!
問題は縁編みがニガテなことですね。やはり完成は真夏の8月になりそうです。
さすがに巻く気にはならないなぁ。
2007.07.21 (Sat)
梅蘭焼きそば ~梅蘭 ららぽーと横浜店~
2007.07.09 (Mon)
トマトと卵の炒め物

陶片木さんの所で紹介されていた「トマトと卵の炒め物」がとてもおいしそうだったのでチャレンジ!
水っぽくならないようにするには高温で短時間で仕上げればよいのだろうけれど、我が家のは火力があまり強くない...。
とりあえず卵とトマトは別に炒めることに。
卵は普通に塩コショウで味付けをしてゆるめのスクランブルに。
ゴマ油を熱したフライパンでトマトをパパッと炒める。味付けは塩と鶏ガラと少しの砂糖とちょろっとお醤油で。
火がとおったら炒めておいた卵をフライパンに入れて、なじませて終了~。
残念ながら元の味がわからないので、これが成功してるかどうかは謎なのですがとりあえずこれはこれでおいしい...。
今見たら陶片木さんはケチャップ入れてる~。全然違う味付けだったみたい。
次は作り方を聞いて作ってみようっと♪